ファイナンシャルプランナーの仕事

FP記事

ファイナンシャルプランナーの仕事とは

ファイナンシャルプランナーとは

ファイナンシャルプランナー)とは、「一人ひとりの将来の夢や目標に対して、「お金」の面で様々な悩みをサポートし、その解決策をアドバイスする専門家」それが、FP(ファイナンシャルプランナー)です。

特定非営利活動法人(NPO法人)「日本ファイナンシャル・プランナーズ協会」では、FPのことを「家計のホームドクター®」と表現しています。

ファイナンシャルプランナーの資格は業務独占資格ではない。

資格には業務独占資格と名称独占資格がある。

  • 業務独占資格

業務独占資格とは、資格を取得している人だけが業務を行える資格です。資格を有していない人が業務を行ってしまうと、法律違反になります。特別な知識やスキルが必要なものが多く、試験の難易度が高めなことも特徴です。

例えば、弁護士、税理士、などです。

  • 名称独占資格

名称独占資格とは、資格を取得した人だけが特定の肩書きを名乗ることでき、資格取得者以外はその名称を名乗ることのできない資格を指します。独占資格業務のように、資格を取得している人だけが業務を行えるといったものではありません。資格を持っていなくても業務自体は行えますが、国家資格という肩書きがあることにより信頼度が高まります。

中小企業診断士などです。FP資格も名称独占資格です。

得意分野

FP(ファイナンシャルプランナー)には

  • ライフプランニングと資金計画
  • 金融資産運用
  • タックスプランニング
  • リスク管理
  • 不動産
  • 相続・事業承継

6つの分野のお金の知識が求められます。

それぞれその分野の専門家と比べると、広く浅くとなります。

士業や専門家が、FP業務をする事も有ります。どのFPも得意分野と苦手分野が有るケースが多いです。

税理士で有ればタックスプランニング、保険代理店で有ればリスク管理、不動産業だと不動産分野です。

ファイナンシャルプランナーのメイン

人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。

筆者が考えるFPのど真ん中はファイナンシャル・プラニング」する人=ファイナンシャルプランナーです。

ファイナンシャル・プラニングの流れ

  • 家計の収支確認表
  • 家計のバランスシート
  • ライフイベント表
  • キャッシュフロー表
  • 家計整理や見直し支援

家計の収支確認表

「家計の収支確認表」に現在の収入と支出を書き出してみると、自身の貯蓄力がわかります。また、年間収入から年間支出を差し引いてみると家計が赤字か黒字なのか確認できます。

家計のバランスシート

「家計のバランスシート」に現在の資産や負債の状況を書き出してみると、家計の健全度がわかります。また、資産から負債を差し引いてみると、本当の意味での資産(純資産)がわかります。

ライフイベント表

現在の家計状況が把握できたら、将来のことも考えてみましょう。「ライフイベント表」に自分や家族の今後10年、20年の予定を書き込んで、将来のイメージを具体化していきましょう。

キャッシュフロー表

現在の家計と将来の予定がわかったら、「家計のキャッシュフロー表」を作成し、現在から将来までの家計の変化をチェックしてみましょう。このままの家計で夢や目標がかなうのか、家計は赤字にならないか、などさまざまなことがわかります。

ファイナンシャル・プランナーは、現在の家計の整理や見直しを支援します

ファイナンシャル・プランナー(FP)は、金融や税制、不動産、住宅ローン、相続といった幅広い知識をもち、プランニングや夢の実現をサポートするいわゆる「家計のホームドクター®」です。
ご自身で作成した「家計のプランニングシート」をもとに、未来に向けた対策をFPと一緒に考えることもできます。また、FPは「家計のプランニングシート」で一緒に家計の現状を整理するところからお手伝いすることもできます。

まとめ

このファイナンシャルプランナーのお仕事ど真ん中である「ファイナンシャルプランニング」は、これからもニーズがあり、人生を歩む上で、もっとたくさんの人に知って欲しいです。

ぜにがめ@1級FP・CFPは、FP業の普及と合わせて、ご相談者さまの夢の実現のお手伝いしていきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました